ARISE analytics (アライズ アナリティクス)
記事一覧
ARISE analyticsならではの福利厚生や制度ってどんなものがあるの?
こんにちは。広報の岡村です。
ARISE analyticsではすべての社員が働きやすく、人生がより豊かになる環境を整えるべく、時代に合わせた福利厚生や制度作りに注力しています。
今回は様々な福利厚生・制度の中から特に「ARISE analytics(以下ARISE)ならでは」といえるものを昨年度中途入社したデータサイエンティストの芹澤さん・エンジニアの今井さんとともにピックアップしてご紹介しま
国内最大級のデータサイエンティスト集団 ARISE analytics のこれまでとこれから
はじめまして、ARISE analytics 代表取締役社長の家中です。
ARISE analyticsは、今年で設立7年目を迎えました。社員数は150名を超え、派遣社員や業務委託のスタッフを含めると約500名。そのうち350名近くが“データサイエンティスト”であり、データ分析会社としては、国内最大規模の組織です。データサイエンティストの人員構成は、社員に加え、親会社のKDDI、アクセンチュア、K
社員から「ARISE川柳」募集してみた
皆さん、こんにちは。広報の岡村です!
ARISE analyticsの社内報では、毎月、社長の家中によるコラム「家中の部屋」を発信しています。記事の末尾では毎回、「家中 今月の一句」を詠んでいるのですが、それがじわじわ人気になってきており(?)なんと初の試みである「ARISE川柳」を社員より募集してみました!
ARISE analyticsにいる人が共感できる一句、データサイエンティスト・エ
密着レポート:ARISE analyticsの「1Day仕事体験」データサイエンスの実践とカルチャーに触れよう!
ARISE analyticsでは今夏、「1Day仕事体験(25卒向け)」を実施しております(詳細・応募はこちら)。
本記事ではその様子をちょこっとご紹介します!
オープニング/会社紹介ヒカリエの31階オフィスに本日の「1Day仕事体験」の参加者が集まってきました。全員揃ったら、まずは新卒採用担当の首藤さんから挨拶。その後は、近くに座っている参加者同士で自己紹介タイム。
少し場が温まったところ
人工知能学会 全国大会に参加しました
こんにちは。広報の岡村です。
ARISE analyticsでは最新技術知見の収集や、学術界でのネットワークづくりを目的に、3年前より人工知能学会に賛助会員として参加しています。
2023年6月6日(火)~9日(金)に行われた「人工知能学会全国大会」@熊本で、ARISE analyticsはプラチナスポンサーとして参加しました。
今回はその様子をレポートします!
産業界からAI活用事例を発表
男性育休取得率100%!ARISE analyticsのパパ社員が語る「育休」の本音 vol.2
前回に引き続き、育児休業(以下、育休)から復帰した男性社員の座談会の様子をお届けします。
育休を取得して良かったこと、変わったこと、人生の節目ともなる大事な時期をどのように過ごしたのか。そして、復職後の変化なども話してもらいました。
今回参加してくれたパパ社員
育休取得前の周囲の反応は?広報 岡村(本記事のインタビュアー:以下、岡村):まずは、育休取得前についてお話を聞かせてください。「育休を
男性育休取得率100%!ARISE analyticsのパパ社員が語る「育休」の本音 vol.1
今回は育児休業(以下、育休)から復帰した男性社員の座談会の様子をお届けします。
育休を取得して良かったこと、変わったこと、人生の節目ともなる大事な時期をどのように過ごしたのか。そして、復職後の変化なども話してもらいました。
今回参加してくれたパパ社員
育休取得前の周囲の反応は?広報 岡村(本記事のインタビュアー:以下、岡村):今日はよろしくお願いします!そして、皆さんおかえりなさい!まずは、育
【25卒向け】ARISE analyticsの「1Day 仕事体験」が始まります!
こんにちは!ARISE analytics採用チームの古谷です!
この度、ARISE analyticsでは25卒の方を対象とした1Day仕事体験を開催します!!✨
データサイエンスによる課題解決の楽しさや意義、そしてARISE analyticsの社員の人柄に触れられる、とーーーっても素敵な1Dayを過ごしてもらえるよう準備しておりますので、25卒の方で、データサイエンティストに興味をお持ちの
~ARISE analyticsのSDGs~楽しくランニングしながら、渋谷区のごみを減らす!
はじめにこんにちは。広報の岡村です。
ARISE analyticsでは社内横断組織の「SDGs推進事務局」で、私たちができるSDGsの取り組みを考え、実施しています。
なんと本日、5月30日は「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の日!
ということで、ARISE analyticsが継続的に行っている「プロギングイベント」をレポートします。
プロギングの様子当日は9時半に代々木公園に集合。
今回は休
【毎年恒例】ようこそARISE analyticsへ。新入社員を歓迎するWelcome Dinner!
こんにちは!広報の岡村です。
ARISE analyticsでは隔月で新入社員を歓迎する「Welcome Dinner」を開催しています。
(このイベントは、有志で会社の連帯感を醸成するための部署横断組織「つながり作りワーキンググループ」が主催しています!)
今回は4月に行われた新卒・中途合わせて21名の入社者を歓迎する「Welcome Dinner」をレポートします。
※つながり作りワーキン
新卒5期生 15名(過去最多!)新人データサイエンティストを歓迎する入社式をレポート!
こんにちは。広報の岡村です。新年度が始まり、ARISE analyticsは設立から7期目を迎えました。
今年は過去最多人数となる(!)15名の新卒社員が入社しました。
今回の記事では、ヒカリエオフィスで行った入社式の様子をお届けします🌸
4月3日の朝…。
入社式を迎える前から内定式や内定者イベント、Slack等で交流する機会があったせいか、会場はすでに和気あいあいとした雰囲気でした。
【2024年新卒向け】ARISE analyticsの新卒採用活動ってどうなっているの?③~選考について!!〜
皆さんこんにちは!ARISE analytics採用チームの古谷です✨
今回は前回の「ARISE analyticsの新卒採用活動ってどうなっているの?②~求める人物像について!!〜」の記事に続き、ARISE analyticsの選考についてご紹介します!!
ARISE analyticsの選考は、皆さんの魅力を最大限に引き出すプロセスになっているため、「ARISE analyticsの選考に
早稲田大学で開催!データサイエンティストが企画したデータアナリティクスセミナー
こんにちは、ARISE analytics(以下、ARISE)でSDGs推進事務局メンバーをしております谷貝(やがい)です!普段は、アナリストとしてKDDIのサービスの分析業務に従事しています。長い距離を走るのがとにかく好きで、休日はマラソンやトレイルランニングに没頭しています!
今回のnoteでは、2023年2月2日に早稲田大学所沢キャンパスで開催したデータアナリティクスセミナーについて、太田幹
SDGsスポーツ「プロギング」イベントの様子をレポート!
データサイエンティストの西谷です。現在は通信会社向けのマーケティング高度化支援の業務を行っています。趣味はガーデニング、編み物、英会話です。
はじめに私は社内のSDGs推進事務局という全社横断の組織に所属し、地域活性化を目的とした取り組みを推進しております。今回はその一環としてプロギングというSDGsスポーツを実施したので、そのご紹介をさせていただきます。
プロギングって?プロギングは、スウェ
志を言語化して3年後のありたい姿を描く!「リーダーシップ研修」の様子をレポート
みなさん初めまして!ARISE analytics教育チームの加藤と申します。
2022年の春に中途入社をして以来、『ARISE university Training』の企画運営など、社員の自己研鑽や成長のサポートをしています!
前職まではHR Techや研修企画のコンサルタントとして、また個人ではコーチングやワークショップを学び実践していました。
本日ご紹介する毎年恒例の”志を言語化す
ARISE analyticsではどんな人が活躍しているの? ~「データサイエンティスト」にインタビュー!~
こんにちは、広報の岡村です。
ARISE analyticsでは現在、約400名のメンバーが活躍しています。そこで今回は「ARISE analyticsではどんな人が活躍しているの?」と題して、社員に突撃インタビュー! 金融系SIerのエンジニアからARISE analyticsではデータサイエンティストとして中途入社し、現在は技術開発チームにて活躍する福嶋さんに根掘り葉掘り色々なことを聞きまし