
【初の社外開催!】2024年のARISE analyticsの納会をレポート!
こんにちは。新卒1年目データサイエンティストの小野です!
ARISE analytics(以下 ARISE)では従業員の働きがいを高めるために、連帯感醸成やコミュニケーションを活性化させる様々な活動を行っています。これまでにもnoteでは、新入社員を歓迎するWelcome Dinner、社員の頑張りを労うアラフェスの様子を紹介してきました。
今回も毎年年末に行っている納会(以下アラフェス、ARISE Festivalの略)の様子についてご紹介いたします!
今年のアラフェスは12月19日に初の外部開催、アニヴェルセル表参道で実施しました!
今回、筆者は新卒1年目ながら、企画・運営に参画させていただきました!ということで、本記事では新卒1年目の目線でアラフェスとはどういうものか、そして新卒1年でも運営として活躍機会のあるARISEの雰囲気をつかんでいただけたら嬉しいです!
アラフェスとは
アラフェスは従業員同士が1年の頑張りを労いあい、お酒とご飯を楽しみながら親睦を深めてもらうためのイベントです。毎年おいしいごはんとお酒(会社負担)に加えて、親睦が深まるような企画も実施しています!
アラフェスでは特に、普段関わらないチーム外の方や、経営層の方とお話できる機会があります。(私自身も今回のアラフェスで新卒1年目でありながら経営層の方とお話をすることができました!)
そして、今回のアラフェスの特徴は初の外部開催であったことです!
過去のアラフェスではコロナ禍などもありオンラインや社内で実施していましたが、今回は初の外部開催ということで、企画・運営チームではできるだけ多くの方に参加いただけるように、以下のことを心がけました。
会社からなるべく近くに
おいしい料理とお酒を楽しんでもらえるように
きれいな会場で会話が弾むように
という大きく3つの想いで会場探しを行い、「アニヴェルセル表参道」さんで実施させていただくことになりました。実際に12月開催ということもあり、イルミネーションと相まってとても素敵な雰囲気の会場を選ぶことができたと思っています!

大きなクリスマスツリーがあり、入口からすでにおしゃれ雰囲気を感じます。
タイムスケジュール
それでは2024年のアラフェスではどんな内容を実施したのかについて紹介していきます!今回のアラフェスでは昨年よりも歓談タイム多めで、久しぶりの方や普段話す機会の少ない方などと自由におしゃべりを楽しんでもらう時間を設けました。途中では会場全体での参加型のイベントを開催し、ちょっとした景品もご用意していました!
以下ではタイムスケジュールに沿って詳細をご紹介します。

1年を振り返ろう!開会の言葉&乾杯‼
開会の言葉では、CEOの坂本さんから2024年4月からのARISE analyticsについての振り返りをお話しいただきました。続いてCSOの長谷川さんから過去のアラフェスについてお話いただいた後、スマートな乾杯!早速歓談タイムがスタートしました。

歓談タイム!
会場ではおいしい料理とデザートが提供され、あっという間に完食となりました。

さらに、会場では色々な方々と交流されており、飲んだり、食べたり、話したりで和気あいあいとしていました!


みなさんのステキな笑顔からも楽しい雰囲気が伝わってきます!

会場奥にあったソファ席のあたりでも盛り上がっていました!
今年も恒例クイズ企画!
クイズ企画では「個人戦のARISEクイズ」と「ハイパーファイブリーグ&じゃんけん大会」という2本立ての企画で実施しました。
個人戦のARISEクイズでは2024年のARISEにまつわるクイズを7問出題し、ハイパーファイブリーグ&じゃんけん大会では登壇者5名の方がクイズに成功するか失敗するかを参加者に当ててもらうという内容で3問出題しました!そしてじゃんけん大会ではじゃんけんの勝者を当てていただく問題を最後に1問出題し計11問に解答いただく企画でした。
クイズの解答は各個人のスマホからMicrosoftのFormsを使ってご参加いただき、クイズの上位正解者にはちょっとした景品もご用意していました。
個人戦のARISEクイズの様子
個人戦では今年も色々な問題が出題されました!ARISE図書館に増えた本の数に関する問題やSlackのスタンプの問題などなど、ARISEに関わる方々がARISEのことをより知っていただけるような内容を出題しました!

正解はなんと「C.140冊」‼ARISEでは自己研鑽も活発なことがわかります!


絶妙に難しい問題で参加者を悩ませていました。
ファイブリーグ&じゃんけん大会の様子
ARISEの事業を支える5人のリーダーの方にご登壇いただき、ファイブリーグとじゃんけん大会を行いました。早速実際に出題されたファイブリーグのとある一題をご紹介します!
デデン♪
「高輪ゲートに隣接している駅の名前は?ひらがな5文字で答えよ。」
・・・・(Thinking Time)
そして解答は!(5人の登壇者の方に一斉にパネルを上げていただきます)

登壇者の解答は・・・ 「せ・ん・お・く・し」
正解は「せんがくじ」!ということで、登壇者がクイズに失敗すると解答していた参加者が正解となります!
このような感じで、懐かしのネプリーグの形式になぞって問題を出題していました。そして最後のじゃんけんの優勝者を当てるクイズでは・・・

激闘の末、勝者が決まりました!じゃんけん勝者まで当てられた方は運も見方にする実力者ですね・・・。
これでクイズ企画も終了となります。
景品授与
いよいよ、アラフェスも終わりに近づき、クイズの上位正解者発表のお時間になります。ARISEを知り尽くし、運も見方につけちゃう最強の上位5名の方が発表され、景品が授与されました。

閉会の言葉&写真撮影
そしてあっという間に会は終了へ、COOの小林亜令さんから閉会のお言葉と乾杯をいただいた後、全体の写真撮影を行いました。

おわりに
ARISEでは今回ご紹介したアラフェスのような、様々なイベントを通して社員同士の交流促進の機会を提供しています!アラフェス以外の企画も色々と実施していますので、是非他のnoteもチェックしてみてください!
執筆者のひとこと
今回の全社イベントのような大きな企画に私のような新卒1年目にも活躍の場をいただけました!企画・運営と携わる中で色々な方とお話できたり、スムーズな運営の仕方を学んだりととても楽しかったです!1年目であることなど関係無くやりたいことにチャレンジできるのはとてもありがたい環境だなと改めて感じました。
この場所で一緒に働いてみたい!という方がいらっしゃったら、ぜひ下記よりご応募ください!